
- U-NEXTの初回登録は31日間無料!
- 600ポイントがタダでもらえてとってもお得!
ユーネクストの無料トライアルをもう試してみましたか?
U-NEXTでは、初回登録に限り31日間の無料トライアルキャンペーンが受けられます。もちろん、期間中に解約すれば料金は一切発生しません。
そればかりか、600ポイントもただでもらえます。とってもお得なキャンペーンなので、この機会に試してみてはいかがでしょうか。
今回の記事では、このキャンペーン中に受けられるサービスや解約方法など、U-NEXTの無料トライアルについて解説しています。
無料お試しといっても、見放題作品以外は料金が発生するなど、完全無料で使うためにはいくつか注意点もあります。
解約方法なども事前に知っておいた方がいいので、U-NEXTをご検討中であれば参考にされてください!
Contents
U-NEXTを無料で使うには
- 無料で使えるのは初回登録だけ
- 登録後31日以内に解約する
- 600ポイント以内でレンタルする
無料トライアルが使えるのは初回登録だけ
U-NEXTの無料トライアルが利用できるのは、初回登録だけです。2回目以降は無料トライアルを利用できません。
なお、無料トライアル中に解約して再登録しても初回登録にはなりません。2回目の扱いなので、最初から有料会員でスタートします。
無料トライアルに登録したら31日以内に解約する
U-NEXTの無料トライアルに登録したら、31日以内に忘れずに解約してください。そうしないと、自動課金されるので翌月の月額料金が請求されます。
なお、31日以内ならどこでも解約できるので、目当ての動画を見た時点で解約することも可能です。
けれど、その時点で無料トライアルも終了してしまいます。
せっかく登録したのにそれだともったいないので、期間ギリギリまで映画やドラマを楽しんだ方がお得でおすすめですよ。
600ポイント以内でレンタルする
U-NEXTの無料トライアルでは、600円分のポイントをただでもらえます。登録するだけで600円もらえるので使わない手はありません。
それでこのポイントですが、電子書籍の購入や動画のレンタル費用などに使えるのですが、600ポイントをオーバーすると課金されます。
そのため、必ず600ポイント内でレンタルしてください。
目安として、新作レンタルなら、おおむね500ポイン内でレンタルできます。旧作なら200ポイントほどです。
そのため、新作なら1本、旧作なら2~3本のレンタルが目安になります。
以上、この3つの条件を守れば、無料トライアルの31日間内なら1円もかけずに完全無料でU-NEXTの全サービスを無料で使うことができますよ。
期間も長いので、ゆっくりと映画やドラマを楽しんでみてください。
U-NEXT無料トライアルのやり方(登録方法)
- U-NEXT公式サイトにアクセスする
- 「まずは31日間無料お試し」を選択
- お客様情報を入力する
- 決済方法を選択・入力する
- 入力情報を確認して「送信」を選択
U-NEXTの無料トライアルのやり方はとっても簡単です。公式サイトにアクセスして「まずは31日間無料体験」ボタンをクリックするだけです。
クリックしたら、氏名・生年月日などの個人情報を入力し、その後にクレジットカードなどの決済情報を入力すれば終了です。
キャリア決済も選択できて、Docomo・au・Softbankに対応しています。また、Apple IDの決済もあるので、ご自身に合った決済方法を選んでみてください。
「まずは31日間無料トライアル」をクリック
公式サイトにある「まずは31日間 無料トライアル」をクリックして登録を開始します。
必要事項を全て入力し、「次へ」をクリック
個人情報などの必要事項を入力します。メールアドレスは、使えるアドレスなら何でも大丈夫です。
無料期間を確認し決済方法を選択
赤枠に無料期間が表示されるので、メモするなりして必ず控えをとっておきましょう。この期間を過ぎたら、自動的に課金されるので注意してください。
決済方法を入力しないといけませんが、登録上のことだけです。無料トライアル期間中に課金されることはないので安心してください。
U-NEXTの無料トライアルができないときは
- 18歳未満の場合は契約できない
- 登録が2回目
- ギフトカードの利用
- メールアドレスの間違い
- 決済方法に問題がある
U-NEXTの無料トライアルは、18歳未満は契約できません。また、18歳以上20歳以下の場合でも親の同意が必要です。
なお、家族が登録したアカウントに子アカウンを作成することは可能です。コンテンツ制限はありますが、31日間は無料で利用できます。
また、登録が2回目の場合や、登録にギフトカードを利用した場合も無料トライアルは利用できません。
メールアドレスですが、スマホで登録すると間違えることもあるので、上記に問題がない場合には、メールアドレスの打ち間違いの場合があります。
最後に決済方法の問題ですが、これにはクレジットカードとキャリア決済の問題が考えられます。
クレジットカードの有効期限が切れていたり、カード名義と契約者の名義が違っても契約できません。
キャリア決済の場合は、携帯料金の未払いや、利用限度額の超過があると契約できないので、U-NEXTの無料トライアルができないときは確認してみてください。
U-NEXTの無料トライアル解約方法
U-NEXTの無料トライアル解約方法ですが、登録方法によって手順が違うので注意が必要です。ここでは、U-NEXTの無料トライアルの解約について解説していきます。
解約の手順は公式サイトを参考にする
ネット上のサイトでもU-NEXTの解約について解説されていますが、トラブルを避けるためにも、解約の詳細に関しては公式ページで確認した方が間違いがないのでおすすめです。
U-NEXTでは、無料トライアル中に解約すれば月額サービスの料金は発生しません。
また、無料トライアルの最終日には、登録メールアドレス宛にお知らせメールが届くので、解約日を忘れてしまっても安心です。
お知らせメールが届いたら、間違いのないように下記の公式サイトを参考に解約してみてください。
U-NEXT公式サイト:U-NEXTの解約方法
解約できているか確認したいときは
U-NEXTの無料トライアルを上記の方法で解約手続きをしても、ほんとに解約できているか心配なこともありますよね。
解約で一番間違えやすいのが、アプリの削除だけで解約したと勘違いすることです。
アプリの削除やログアウトしただけでは解約にはなりません。解約時には必ず解約の手続きが必要なので、誤って課金されないためにも、無料期間内に手続きを完了させてください。
なお、登録した支払い方法によって確認方法が違います。ほんとに解約できているか心配なときは、情報が正確な公式サイトの以下のページを参考に確認してみてください。
また、無料トライアル期間内であっても、付与ポイント(600ポイント)以上のレンタル作品の利用や雑誌の購入がある場合には請求が発生します。
U-NEXT公式サイト:解約できているか確認したい
U-NEXTの無料期間をお得に使うには
ここでは、U-NEXTの無料期間をお得に使う方法をご紹介しています。無料とは言っても、せっかく登録するなら少しでもお得に使いたいですよね。
継続利用する場合も、登録時期によってお得度が違うので、ぜひ参考にしてみてください。
アカウントはフル活用する
U-NEXTは4アカウント作れるので、それぞれのアカウントをフル活用すれば、4台のデバイスで同時視聴することができます。
無料で家族4人が好きな映画やドラマを同時に観ることができるんですね。無料期間といえど、使えるものは使ったほうがダンゼンお得です。
この4アカウントですが、なにも一緒に住んでいる家族でなくてもいいんです。ネットでつながっているので、遠くに住んでいる家族とも分け合えるんです。
我が家は、就職した娘とアカウントを分けていますよ。他にも、寮生同士で分け合ってみたりと、シーンによって使い方もいろいろです。
ぜひU-NEXTの機能をフル活用して、その魅力を十分に楽しんでみてください。
継続するなら月初めの登録がおすすめ
U-NEXTの無料期間をお得に使うなら、月初めの登録がおすすめです。なぜなら、U-NEXTの料金は日割り計算されないからです。
たとえば、4月25日に登録した場合、無料期間は5月25日までです。そして、5月26日から31日までの分は、5月分の月額料金として請求されてしまうんです。
たったの5日間しか使わないのに、1ヶ月分まるまる請求されるのはもったいないですよね。
そのため、継続利用するなら月初めに無料トライアルに登録した方が、ダンゼンお得に利用できるのでおすすめです。
なお、無料トライアルだけの利用なら、月のどこで登録しても変わりはありません。登録日を1日目として、31日目まで無料で利用できます。
当然ながら、32日目から初回の月額料金が発生するので、もし無料トライアルだけでお考えなら、忘れずにキャンペーン期間内で解約しましょう!
U-NEXTのよくあるQ&A
ここでは、U-NEXTの無料トライアルを登録するときによくある質問をまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください。
おもに、レンタル作品のレンタル料か、雑誌や漫画などの書籍購入に利用されています。
600ポイントあれば、新作映画が1本はレンタルできるのでお得に利用できます。また、コミックなら400円程度から購入できます。
他には、映画チケットとして600円分を割り当てることもできるので、U-NEXTに無料登録するだけで、600円割引で映画を楽しめます。
ぜひ無料トライアルに登録して、ポイントをお得に利用してみてください。
そのため、2回目の無料トライアルは基本的に利用できません。
ネット上では、別のクレジットカードで登録したりキャリア決済にするなど、決済方法を変えることで複数回利用できるといった情報もあります。
しかしながら、そのような行為はマナー違反であり、違法行為ともなり得ることです。そのような情報を真に受けて、試してみるようなことはしない方が賢明です。
そんなセコいことして映画を見ても、楽しさは半減というか、楽しくもないので、マナーを守って利用しましょう。
なお、U-NEXTのメリットはアカウントを分けられることです。
そのため、家族間で順番に新規登録していって、みんなでアカウントを分け合って利用すれば、家族の人数分だけ無料期間を利用することができます。
一人1回の無料トライアルのマナーをきちんと守りながら、無料期間を最大限に有効利用できるのも、U-NEXTならではの魅力ですね。
キャンペーン最終日にはお知らせメールが届きますが、U-NEXTの無料トライアル期間は31日間もあるので、いつが最終日なのか忘れてしまいますよね。
そんなときは、以下の方法で確認できます。
- メニュー内の設定・サポート
- 契約内容の確認・変更
- 解約は解約手続きをクリック
U-NEXTの契約内容は、メニュー内の「設定・サポート」で確認することができます。
この項目の一番下の方に「契約内容の確認・変更」というメニューがあるので、こちらを開けば申込日が分かります。
なお「解約はこちら」をクリックすれば、利用期間も確認することができますし、そのまま解約に移行することも可能です。
けれど、見放題作品以外のレンタル作品を見るにはお金が必要です。これは、トライアルキャンペーン後の契約でも同じです。
そのため、見放題作品を見るか、無料トライアルでも600ポイントもらえるので、そのポイント内であればレンタル作品を1本は見ることができます。
U-NEXTは、見放題作品だけでも国内最大級なので、新作でなくても十分に満足できますし、無料トライアル期間内に見飽きるなんてことはまずありません。
映画はもちろん、海外ドラマ・韓流・アニメなど、どれをとっても満足できる内容となっています。
しかしながら、雑誌は見放題で楽しむことができます。100誌以上の色んなジャンルの雑誌が読めるので、こちらはおすすめですよ。
まとめ
U-NEXTの無料トライアルは、期間が31日間もあって、登録するだけで600ポイントまでもらえるとってもお得なキャンペーンです。
見放題の映画やドラマを十分に楽しむことができるのに、もらったポイントで新作映画までレンタルできるんです。
そのため、観てみたい新作映画があるときにも、U-NEXTの無料トライアルはとってもおすすめなキャンペーンでもあるんですね。
ただし、31日以内に解約するなど、完全無料で利用するにはいくつか注意点もあります。また、解約手続きもしっかりやらないと、思わぬトラブルの原因になるので注意が必要です。
ぜひ今回の記事を参考にしていただいて、U-NEXTの無料トライアルを有効利用して、映画やドラマを思いっきり楽しんでみてください。