
映画ってほんとにいいですよね。いい映画は何度観てもいいものです。好きなアニメを何度も見る子供と同様、私も好きな映画はことあるごとに観ています。
そんな映画好きにおすすめなのが、月額見放題のVODサービスなんですが、色々あり過ぎてどれを選んでいいのか分からないですよね。
ということで今回の記事では、洋画・邦画問わず映画好きにおすすめの動画配信サービス(VOD)を徹底比較してランキングにしてみました。
数ある動画配信サービスの中から厳選して、それぞれのメリットやデメリットをまとめてみました。ぜひ動画配信サービス選びの参考にされてください!
Contents
映画専門でVODサービスを選ぶ6つのポイントとは
- 月額料金fa-arrow-circle-o-rightたくさん映画を見るならレンタルショップより月額見放題の方が割安!
- 映画の作品数fa-arrow-circle-o-right多い方が見たい作品も見つかりやすく、コスパもいい!
- 幅広いジャンルのラインナップfa-arrow-circle-o-rightアクション・ドラマ・SFなどなど、気分に合わせてセレクト!
- 新作・準新作映画の数fa-arrow-circle-o-right新作があればレンタルショップ不要!
- 対応デバイスfa-arrow-circle-o-rightテレビにも接続できて色んな場所で映画が見れる!
- 吹き替え作品数fa-arrow-circle-o-right子供が映画好きなら必須です!
映画専門で動画配信サービスを選ぶなら、ポイントはこの6つです。これらを基準にして選んでいくと間違いないでしょう!
以下では、これらのポイントをもとに、それぞれのVODサービスを一覧で比較していきます。
映画専門で選ぶならココ!おすすめのVODサービス5社を徹底比較!
U-NEXT | Hulu | dTV | |
月額料金 | 2,189円 | 1,026円 | 550円 |
無料お試し期間 | 31日間 | 2週間 | 31日間 |
ポイント付与 | 毎月1,200ポイント | ![]() |
![]() |
最高画質 | フルHD | フルHD | HD |
5.1ch対応 | ![]() |
![]() |
![]() |
最新作の配信 | ![]() |
![]() |
![]() |
ラインナップ | ![]() |
![]() |
![]() |
見放題洋画数 | 約4,900作品 | 約360作品 | 約750作品 |
見放題邦画数 | 約3,300作品 | 約1,200作品 | 約600作品 |
日本語吹き替え | ![]() |
![]() |
![]() |
PS4対応 | ![]() |
![]() |
![]() |
FireTVStick | ![]() |
![]() |
![]() |
Chromecast | ![]() |
![]() |
![]() |
Prime video | Netflix | |
月額料金 | 500円/月 | 990円~ |
無料お試し期間 | 見放題のみ | ![]() |
ポイント付与 | なし | ![]() |
最高画質 | フルHD | コースで違う |
5.1ch対応 | ![]() |
![]() |
最新作の配信 | ![]() |
![]() |
ラインナップ | ![]() |
![]() |
見放題洋画数 | 約970作品 | 約1,500作品 |
見放題邦画数 | 約1,000作品 | 約700作品 |
日本語吹き替え | ![]() |
![]() |
PS4対応 | ![]() |
![]() |
FireTVStick | ![]() |
![]() |
Chromecast | ![]() |
![]() |
こうして見ると、やっぱりU-NEXTは全方位どこから見ても隙がないですね。
作品数だけみても、他社より圧倒的にずば抜けた数です。
映画専門で選ぶVODサービスランキングTOP3!
圧倒的な見放題作品数と新作映画も豊富なU-NEXT!
とにかく映画をたくさん見る!というならU-NEXT一択で十分です!
もちろん全部の映画が見放題というわけではありませんが、見放題作品数だけでも8,000作品以上あります。
これだけあれば、見る映画がないということはまずありません。
ラインナップも豊富で、白黒の昔の映画もあります。新規入荷作品も多いので、退屈なんてしてる暇はありません。
ネットではよく「月額料金が高い」と言われてますが、レンタルショップで借りればこのくらいの金額はすぐにかかります。
しかも、レンタルショップならポイントなんて付かないので、純粋にレンタル料として必要な料金となります。
けれど、U-NEXTなら毎月1,200ポイントが付いてきます。そのため、実質かかる料金は1,000円ほどです。
それなのに、見放題の映画ならいくら見ても月額料金以上は不要ですし、ポイントを利用すれば新作映画もレンタルして見れるワケです!
この価値が分かれば、他のサービスより月額料金は高くても十分納得できるはずですよ。
実質1,000円ほどの料金でたくさんの見放題映画を楽しめて、新作映画も見れてレンタルする手間もかからないサービスはU-NEXTならではです。
レンタルショップの料金を気にすることなく、毎月ガッツリと映画を楽しみたいならU-NEXTはおすすめです!
そのため、無料お試しなのに新作映画も見ることができるんですよ。
メリット | デメリット |
|
|
充実ラインナップなのに低価格のHulu!
Huluは月額料金1,026円なので、U-NEXTと比べると約半額です。それなのに映画のラインナップは料金以上の充実感があるVODサービスです。
ハリーポッターシリーズもよく配信されていますが、U-NEXTなら有料なのに、Huluなら無料で視聴できるんですよ。
こんな感じで何かしらの看板映画が楽しめるので、それがHuluならではのサービスかもしれませんね。
ただし、U-NEXTと比べると洋画の作品数は少ないです。私は洋画派なので、この点に関してはやっぱり物足りなさを否めません。
サービス開始当初は全部の作品が見放題だったのですが、少し前からPPVも始まりました。
作品の充実感はまだまだで、レンタルしたい作品もそれほどありませんが、これからのサービス拡大に期待大といったところです。
メリット | デメリット |
|
|
Amazonでお買い物するならおすすめ!プライムビデオ
Amazonプライムビデオは、これだけで独立したサービスのようですが、実はAmazonプライム会員の特典の一部です。
Amazonプライム会員になるといろんな特典を受けられますが、送料無料もそのうちの一つです。
そのため、送料に月額500円以上かかるなら、絶対入っておいた方がいいサービスなんですよね。
送料も無料でプライムビデオも見れるという、なんとも素晴らしいサービスなんです。
ちなみに私もプライム会員ですが、U-NEXTとHuluにも加入しているので、残念ながらプライムビデオは見ることがありません。
けれど、月額500円なのにメジャー作品も多く、なぜかプライムビデオだと見放題というものもたまにはあるようです。
安価なVODサービスから始めたいなら、おすすめです!
メリット | デメリット |
|
|
まずは無料お試しを利用してみましょう!
VODサービスを利用するなら、まずは無料お試しを利用するのが一番です。なぜなら、どんな映画がラインナップしているのか、ご自身で実際に確認されるのが一番だからです。
映画の好みは人それぞれなので、ご自身の見たい映画があるかどうかで決めるた方が失敗なく選ぶことができます。
今回ランキングでご紹介したVODサービスは、どれも無料お試し期間があります。もちろん、この期間内で解約すれば料金は一切かかりません。
解約方法も簡単なので、気になるサービスの無料お試しを一通り試してから気に入ったサービスで継続していみましょう。
まとめ
映画専門でVODサービスを選ぶなら、おすすめはU-NEXTですね。私も入会してますが、日替わりで映画を楽しめてます。
U-NEXTのいいところは、なんと言っても見放題作品数の多さと毎月もらえる1,200円分のポイントですね。
このポイントを使えば、新作映画も実質無料で見ることができます。これだけメリットの多いVODサービスは他にはありません。
ただし、HuluにはHuluの良さもあります。U-NEXTに一歩譲りはするものの、この料金でこの内容はあっぱれ!と言えるでしょう。
他のサービスももちろん同様です。それぞれいいところがあるので、せっかくある無料お試しを利用して他のサービスと比較してみることを強くおすすめします。
ご自身の気に入ったサービスを見つけて、映画三昧の毎日をお過ごしください!