
Amazonプライムビデオの総評&基本情報 | |
月額料金(税込) | 500円または年会費4,900円 |
作品数 | 32,000作品 |
無料期間 | 30日 |
おすすめ度 |
|
ダウンロード再生 | fa-circle-o |
アカウント数 | 1つ |
同時視聴 | 3台(同一タイトルは2台まで) |
最高画質 | フルHD(デバイスによって4K Ultra HDに対応) |
得意ジャンル | 映画・海外ドラマ・国内ドラマ・アニメ |
オリジナル作品 | HITOSHI MATSUMOTO presents ドキュメンタルなど話題の作品多数ラインナップ |
対応端末 | スマホ・タブレット・パソコン・ゲーム機 |
電子書籍 | fa-close |
運営会社 | Amazon |
Amazonプライムビデオですが、私はプライム会員になったときにこんなサービスがあるなんて全く知りませんでした。
そのため、この記事を書くまで全くプライムビデオは見たことありませんでした。けれど、見てみるとなかなかいいサービスですね。
格安の月額料金やオリジナル番組は、Amazonプライム・ビデオの大きな魅力ですね。
ということで今回の記事では、そんなAmazonプライムビデオの魅力や特徴について解説していきます。ぜひ参考にされてください!
Contents
- 1 プライムビデオを使ってみた私の辛口レビュー!
- 2 Amazonプライム・ビデオを使ってみて分かった私の感想と口コミレビューまとめ
- 3 Amazonプライム・ビデオのネット上での悪い口コミ・良い評判のまとめ
- 4 Amazonプライム・ビデオの無料トライアルについて
- 5 Amazonプライム会員の料金システム
- 6 Amazonプライム・ビデオの楽しみ方は!
- 7 Amazonプライム・ビデオの解約方法
- 8 Amazonプライム・ビデオの5つのデメリットを解説
- 9 プライム・ビデオの7つのメリットを解説
- 10 Amazonプライムビデオをおすすめする人・おすすめしない人について解説
- 11 プライム・ビデオと人気の動画配信サービスU-NEXTとHuluを7つの項目で比較
- 12 まとめ
プライムビデオを使ってみた私の辛口レビュー!
それではここから、実際にAmazonプライムビデオを使ってみた私の徹底レビューをお伝えしていきますね。
私の場合はU-NEXTかHuluがメインなので、プライム・ビデオをそれほどガッツリと利用しているわけではありません。
しかしながら、記事執筆のために今回あれこれと見てみました。
ここでは、Amazonプライムビデオをご検討中の皆様のために、プライム・ビデオの魅力が伝わるように正直にレビューしていきますので、ぜひ参考にされて下さい!
映画のラインナップはそこそこ
私は洋画メインなんですが、見たい映画はそこそこラインナップしているように思えます。けれど、U-NEXTと比較したらやっぱり少ないですね。
しかもかなりの旧作にもレンタル料金が必要なので、このあたりはいま二つな感じです。
といか、レンタルの方が多いかなあという印象です。
しかしながら、プライム・ビデオは、プライム会員が利用できるサービスのひとつです。
そう考えるとこれだけのラインナップがあれば十分かもしれません。
シネフィルWOWOWが60日間お試しできる
プライム・ビデオでは、シネフィルWOWOWが60日間もお試しできるのはいいですね。
わたしはひかりTVにも加入していますが、中でもシネフィルWOWOWはよく観る番組です。
それが60日間無料体験できて、その後は月額390円というのはなかなかです。ひかりTVの料金と比較すると、かなりのお得感はあります。
配信終了が分かるのは便利
Amazonプライム・ビデオでは、配信終了日が確認できます。これはなかなか便利ですね。長期の海外ドラマでは、いつの間にか配信終了になってしまうこともあります。
泣く泣くあきらめることもあるようですが、その点Amazonプライム・ビデオなら安心ですね。
国内ドラマは少ない
VODサービスが人気な理由の一つは、国内ドラマの見逃しや配信があることで。けれど、Amazonプライム・ビデオにはそれほど期待できません。
やっぱりU-NEXT・Hulu・FODには太刀打ちできないかと…。
海外ドラマもイマイチ
海外ドラマのラインナップについても同様ですね。ここに期待してわざわざ会員になる必要はないでしょう。
韓流のラインナップもイマイチ
韓流・中国・アジア系のラインナップも同様にイマイチ感は拭えません。このジャンルに関しても、U-NEXTの方がはるかに充実しているでしょう。
アニメも期待薄
アニメにしても同様ですね。メジャーなものはありますが、かといって今さらそれを子供が見るとも思えません。
アニメメインで選ぶなら、dアニメの方がおすすめですね。
成人映画はありません
ここに期待する人はいないと思いますが念のためです。Amazonプライム・ビデオでは成人映画はありません。
そのジャンル専門なら、ほかのVODサービスから選んでみましょう!
Amazonプライム・ビデオを使ってみて分かった私の感想と口コミレビューまとめ
Amazonプライム・ビデオの総評 | |
月額料金 |
|
コスパ |
|
再生時のストレス |
|
コンテンツの充実度 |
|
おすすめ度 |
|
Amazonプライム・ビデオはあくまでもAmazonプライム会員が利用できるサービスの一つです。
そんなAmazonプライム会員ですが、特典は以下の通りです。
- プライム会員特典の対象作品が見放題←プライム・ビデオのこと
- Amazon通販でのお急ぎ便やお届け日の指定が無料
- プライムミュージックで100万曲以上が聴き放題
- Amazonフォトで写真を容量無制限
- Primeリーディングで対象の本・漫画・雑誌が読み放題
Amazonプライム会員になるとこれだけの特典があるのですが、これはあくまでもお買い物でAmazonを利用する場合のメリットですね。
プライム会員は、Amazonでしょっちゅうお買い物をするならとっても便利なサービスです。
けれど、プライム・ビデオを見るためだけに年間6,000円のお金を使ってプライム会員になるというのは、私としては「ちょっとねえ」と思ってしまいます。
まあワンコインで利用できると言ったらそれまでですが…。
そのため、プライム会員の費用対効果を検討する必要はあると思います。安いからという理由だけで入会するのは、ちょっと考えものということです。
Amazonプライム・ビデオのネット上での悪い口コミ・良い評判のまとめ
私の評価だけではなんとも言えないので、ここでは、Amazonプライム・ビデオのネット上の口コミをご紹介していきます。
もちろん、いい口コミと悪い口コミの両方を調べてみました。ご確認ください!
Amazonプライム・ビデオのネット上での悪い口コミ3つ
色んな意味で、使い勝手の面というか、操作性が分かりづらいですね。
それもコロコロとしょっちゅうなので、映画を見ていても集中できません。いちいちダウンロードしてみるのもめんどくさいので、これにはちょっと困りものですね。
月額料金が安いのは分かりますが、課金してたら結局はU-NEXTやHuluと同じ料金になってしまいます。
VODサービスには、映画やドラマをたくさん見たくて入会すると思います。その費用対効果を考えたら、月額料金だけに飛びついても、安物買いの銭失いになってしまいます。
まずは悪い口コミからまとめてみました。
会員サイトの分かりづらさについては私も同意見ですね。映画の検索方法も最初は全く分かりませんでした。そのため、慣れるまではちょっとイライラすると思います。
課金の確認については、右上の「アカウント&リスト」から、お客様の支払い方法をクリックすれば「次のお支払い」が出てきます。
ここで確認すれば大丈夫です!
次に画質についてですが、この記事の執筆前にパソコンで「ボーン・アイデンティティー」をHD画質で見てみました。
無線LANでの接続ですが、特にストレスはなかったですね。
光回線といえど、混み具合でバラつきもあったりするので、無料期間の間に確認しておくことをおすすめします。
この記事でも、Amazonプライム・ビデオの見放題作品の少なさについて触れていますが、ここはほんとにちょっと考えものです。
安いからと入会しても、観たい動画に課金していたらそれなりの料金になってしまい、それこそ本末転倒となってしまいます。
1本300円でも、3本レンタルしたら900円で、これに月額の500円を加算すると…。これだけでHuluの月額料金以上の金額になってしまいますよ!
Amazonプライム・ビデオのネット上でのいい口コミ3つ
私の好きなガンダムやクレヨンしんちゃんなどのアニメもたくさんあるので最高ですね!
レンタルビデオショップに、わざわざ借りに行ったり返しに行ったり、そんな手間も心配も不要なのでとっても便利です。
幸い家にはプレステがあったので、テレビとつないで大画面で映画を見てます。
やっぱりテレビで見たほうが臨場感も違って楽しめます!
私は見たい海外ドラマがあったので、この無料期間中にイッキ見してしまいました。ほんとに無料なので感動ものですね。
他にも見たい海外ドラマがあったのですが、私はAmazonで買い物しないので、目的のドラマを見終わったら解約しました。
いい口コミを3つご紹介してみました。いい口コミでは、VODサービスのいいとこ取りをちゃっかりやってる感じですね。
無料期間中に海外ドラマのイッキ見して解約するのは、なかなかのツワモノですね。
あと、自宅でいつでも好きなときに映画やアニメが見れるのは、VODサービスならではの魅力ですね。返却日なんか全く気にする必要もありません。
これはほんとにすごく便利ですよね!
Amazonプライム・ビデオに関する悪い口コミ・良い評判のまとめ!
いい口コミ | 悪い口コミ |
|
|
ここでは、Amazonプライム・ビデオのいい口コミと悪い口コミをそれぞれまとめてみました。一番気になるのは、見放題作品の少なさではないでしょうか。
そこのところを十分理解して入会するなら別ですが、レンタルして観るくらいならHuluの方がよほどおすすめですよ!
Amazonでお買い物しないなら、Amazonプライム会員のメリットはそれほどありません。このあたりの費用対効果をどう考えるかで、それぞれ違ってくるのかなと思います。
ここを踏まえて、せっかくある無料お試し期間の30日を有効に利用してみるのもいいのではないでしょうか!
Amazonプライム・ビデオの無料トライアルについて
Amazonプライム・ビデオには、30日間の無料期間があります。せっかくなので、これを有効利用しない手はありません。
無料期間に退会すれば、料金は一切不要で映画やドラマを楽しむことができます。
そんなAmazonプライム・ビデオの無料トライアルですが、いくつか注意点もあるので、ここで解説しておきます。
- 無料トライアルだけなら30日以内に必ず解約する
- あらかじめ支払情報の登録は必要
- 前回から一定期間空いてないと無料トライアルできない
Amazonプライム会員に登録する時の注意点です。無料トライアルだけの利用をお考えなら、必ず30日以内に解約してください!
そうしないと料金が発生してしまいます。
あと、支払情報の登録は必須です。利用できる支払い方法については以下の通りりです。
最後に無料トライアルですが、実はこれ繰り返し使うことができるんです。ただし、一定期間は空ける必要があります。
その一定期間というのがミソで、人によってマチマチのようなんですね。1ヶ月でいいとか、それ以上かかったとか、書き込みにはいろいろあります。
そのため、申し込めるかどうかは、実際に申し込んで確かめるしかありません。
無料トライアルが申し込めるか確認する方法
2回以降のAmazonプライムの申込みができるか、その確認方法は簡単です。
Amazonプライムの申込ページで「30日間の無料体験を始める」というボタンが表示されているか確認するだけです。
それがあれば無料トライアルに申し込めますが「会員登録する」というボタンが表示されていたときは無料トライアルできません。
無料トライアルするのであれば、あきらめるしかないです。
Amazonプライム会員の料金システム
プラン | 料金(税込み) |
年間プラン | 3,900円/年
(月額換算325円) |
月学プラン | 400円/月 |
学生年間プラン
(Prime Student) |
1,900円/年 |
学生月学プラン
(Prime Student) |
200円/月 |
Amazonプライム会員の料金一覧です。この料金でプライム会員のサービスが受けられるのは魅力ではあります。
Amazonで買い物するならなおさらですね。
年間プランにすれば、月額はなんと300円と少しです。そう考えれば、Amazonプライム・ビデオもありと言えばありですね(笑)
Amazonプライムの支払い方法
- クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners)
- 携帯決済(docomo、au)
- Amazonギフト券
- パートナーポイントプログラム(Oki DokiポイントとJCB)
クレジットカードかキャリア決済がほとんどかと思いますが、JCBカードとOkiDokiポイントのみ併用できます。
これ以外で、会費の支払いの組み合わせはできません。
Amazonプライム・ビデオの楽しみ方は!
それでは、Amazonプライム・ビデオの楽しみ方を解説していきます。無料期間中でも制限なく利用できるので、この際どんどん使い倒してみましょう!
長期シリーズのドラマかアニメに的を絞る
30日間の無料トライアルを有効利用するなら、長期シリーズのドラマかアニメに一点集中したほうがいいです。
長期シリーズものは、レンタルショップなら相当の金額になってしまいますが、無料期間中なら完全に無料です。
今まで見たくても見れなかった長編海外ドラマやアニメを一気観するチャンスなので、ぜひ有効に使い倒しましょう!
ダウンロード再生でストレスフリー
ダウンロードするひと手間がかかりますが、ストレスフリーで見るならおすすめです。
テレビで見るのはもちろん、移動中でも仕事の休憩中でも、ギガを使わずに快適にプライム・ビデオが楽しめます。
これで通勤バスや電車の移動でも、時間を持て余すことがありません。ただし、ダウンロードには以下の注意点があるので確認しておいてください。
- ダウンロードはスマホ・タブレットのみ
- ダウンロード数は25作品まで
- ダウンロード作品の保存期間は30日
- ダウンロード作品の視聴時間は48時間
ダウンロードの注意点ですが、パソコンにはダウンロードできません。ダウンロードするなら、スマホかタブレットのアプリ経由だけです。
それと、ダウンロード数は25作品です。とはいえ、そんなにダウンロードしても仕方ないので特に問題のないところかと。
また、ダウンロード作品の保存期間は30日で、視聴期間は48時間です。当然ですが、無料期間中にダウンロードしておいても、30日経過後は見ることはできません。
テレビの大画面ならさらに楽しめます!
スマホの小さい画面よりも、テレビの大画面でみたほうがやっぱり臨場感も迫力も違います。
せっかくなので、テレビにつないで思いっきり楽しみましょう。Amazonプライム・ビデオをテレビで見る方法は以下のとおりです。
- AmazonFireTVシリーズ
- Chromecast
- HDMIでスマホと接続
- PS4などのゲーム機
- スマートテレビを買う
- ブルーレイレコーダーを買う
これ以外にもテレビで見る方法はあると思いますが、簡単にできてお金がかからない順に並べてみました。
おすすめはAmazonFireTVシリーズの購入ですね。シリーズなのでいろいろとありますが、安いものは5,000円程度から購入できます。
特にこだわりがなければこれで十分です。
FireTVシリーズは、Amazonプライム・ビデオだけでなく、U-NEXTやHuluを見るときにも役に立ちます。
Chromecastより安いので、プライム・ビデオをテレビでみるならおすすめです!
同時再生で順番待ち不要!
Amazonプライム・ビデオは、3作品まで複数端末で同時再生できます。そのため、順番待ちでイライラすることもありません。
また、同じアカウントでもスマホとテレビの同時再生なんてことも可能です。
見たいものは人それぞれなので、3人までなら家族みんなで30日間無料トライアルを満喫できるというわけです!
Amazonプライム・ビデオの解約方法
無料トライアルだけの利用なら、解約方法はきっちりと確認しておきましょう。できればグーグルカレンダーに解約日を登録しておくとベストですね。
なお、解約に数日かかるとかはありません。すぐに解約できるので、ぎりぎりまで無料期間を利用しましょう!
- Amazonトップページ右上の「アカウント&リスト」を選択
- アカウントサービスをクリック
- プライムをクリック
- 右上のプライ会員情報をクリック
- プライム会員資格を終了するをクリック
以上で解約手続きが完了です。なお、プライム・ビデオはプライム会員のサービスの一つなので、解約するとその他のサービス(特典)も受けられなくなるので注意が必要です!
また、プライム・ビデオアプリからは解約できないので、Amazon公式サイトで解約してください。
Amazonプライム・ビデオの5つのデメリットを解説
- 見放題作品が少ない
- アプリからは配信終了日が確認できない
- 字幕機能が不便
- アプリからはレンタル購入できない
- 他のVODサービスより新作配信が遅い
まずは、Amazonプライム・ビデオのデメリットから解説していきます。この記事でも何度か出てきてることもありますが、再確認してみてください。
見放題作品が少ない
この記事でも何度か触れてますが、見放題作品が少ないのがプライム・ビデオのネックですね。
そしてまた商売上手というか、新作などの観たい作品もトップ画面に並ぶので、見放題作品が少ないため、ついつい課金してしまうことに…。
アプリからは配信終了日が確認できない
プライム・ビデオは作品の入れ替わりが多いのですが、アプリからは配信終了日を確認できません。
確認できるのはWEBページだけです。そのため、ついつい終了日を忘れてしまうこともあります。
そのため、長期シリーズを視聴するなら、配信終了日を事前に確認しておきましょう!
字幕機能が不便
吹き替え機能ですが、私は字幕しか見ないので、検索結果に字幕版と吹替版の2つが出てくるのは邪魔なんですね。
目的の映画にたどり着くまでに時間がかかってしまうんです。また、字幕版を見ている途中で吹き替えに切り替えるなんてこともできません。
アプリからはレンタル購入できない
レンタル購入するときもアプリからはできません。レンタルのたびにいちいちWEBサイトに行く必要があるので、余計な手間がかかってしまいます。
他のVODサービスより新作配信が遅い
最後に新作の配信ですが、U-NEXTやHuluに比べると遅いし作品数も少ないですね。そのため、新作をいち早く見たいのであれば、U-NEXTの方がおすすめです!
プライム・ビデオの7つのメリットを解説
- なんと言っても低価格
- オリジナル作品も意外に充実
- プライム・ビデオ以外のプライム会員特典が豊富
- 学割料金なら通常の半額で利用可能
- 3つのデバイスで同時視聴可能
それではここからはプライム・ビデオのメリットを解説していきます。プライム会員の魅力的な特典も合わせてご確認ください!
なんと言っても低価格
Amazonプライム・ビデオプライム会員の特典の一つですが、プライム・ビデオだけを利用するとしても、この低価格はこの上ないメリットです。
とりあえず無料トライアルやってみて、気に入ったら継続というのもありだと思います。
なお、月に5回はAmazonで買い物するというのなら、プライム会員自体の加入を強くおすすめします!
オリジナル作品も意外に充実
プライム・ビデオでは、オリジナル作品が意外に楽しめます。中でも『HITOSHI MATSUMOTO presents ドキュメンタル』は有名なオリジナル作品の一つです。
他にも、シリーズ化されているドラマも多数あるので、無料トライアルを利用して視聴する価値はあるでしょう。
プライム・ビデオ以外のプライム会員特典が豊富
プライム・ビデオはそれ単体のサービスと勘違いされやすいのですが、プライム・ビデオはプライム会員の特典の一つに過ぎません。
プライム会員になると、送料無料や重い荷物の取り扱い手数料が無料になるなど、合わせて16個もの特典が受けられます。
そのため、Amazonでお買い物するならとってもおすすめなんです。送料が無料になるので、これだけで十分に元は取れますよ。
学割料金なら通常の半額で利用可能
学割が利用できるのもAmazonならではのサービスですよね。プライム料金は上に記載していますが、学割なら半額で利用できるんです。
しかも、無料体験は6ヶ月間もあるんです!そのため、学生がお試しするのは十分にありなんです!
3つのデバイスで同時視聴可能
3つのデバイスで同時視聴できるので、順番待ちする必要もありません。これはなかなかのメリットですね。
ただし、家族がお茶の間に集まる時間は絶対に減ってしまいます(笑)
Amazonプライムビデオをおすすめする人・おすすめしない人について解説
ここでは、Amazonプライム・ビデオをおすすめする人としない人について簡単に解説していきます。
プライム・ビデオをおすすめする人
- Amazonでよくお買い物する人
- 家族で映画を楽しみたい人
- プライムミュージックで音楽も利用したい人
- 観たい映画やドラマを決めきれない人
- ワンコインで映画やドラマを楽しみたい人
上記に当てはまるなら、Amazonプライム・ビデオはおすすめです!
何度も言いますが、Amazonでよく買い物するなら必須と言っていいくらい、プライム会員はお得なサービスです。
送料無料だけでも、十分に元は取れますよ。
また、プライム会員の特典の一つにプライム・ミュージックがあります。これも当然ながら利用できるので、散歩や通勤中に音楽を聞きたいならおすすめです!
見たい映画を決めきれない優柔不断な方にも、プライム・ビデオはおすすめです。なぜなら、色んな人のレビューを確認できるからです。
結構詳しく書いてあるので、決めきれない時にはとっても参考になります!
プライム・ビデオをおすすめしない人
- 見放題作品のラインナップに満足できない人
- Amazonで買い物しない人
- 英語字幕で映画やドラマを見たい人
- いち早く新作映画を見たい人
上記に当てはまるなら、Amazonプライム・ビデオはあまりおすすめできません。
これも何度も言ってますが、他のVODサービスと比較したら、見放題作品は少ないです。旧作でもレンタルとか普通にあります。
そのため、映画好きと自称するほどの映画ファンには、恐らくプライム・ビデオのラインナップには満足できないでしょう。
あと、Amazonでお買い物しないのに、プライム・ビデオ見たさにプライム会員になるのも考えものです。
Amazonでお買い物しないなら、無料トライアルで費用対効果を十分に検討した方がいいでしょう。
プライム・ビデオと人気の動画配信サービスU-NEXTとHuluを7つの項目で比較
プライム・ビデオを、U-NEXTとHuluとで比較してみました。確かに料金は安いですが、充実度はやっぱり後手に回ってしまいます。
新作を3本レンタルすれば、それだけでU-NEXTの月額料金と同程度か、それ以上になることも…。
無料お試しを利用するだけならいいですが、サービスを継続していくなら、レンタルは一切しないと決心しておいた方がいいです!
まとめ
Amazonプライム・ビデオのレビューから解説まで解説してみました。
メリットもあればデメリットももちろんありますが、プライム会員の特典の一つと思えば十分な恩恵はあると言えるでしょう。
オリジナル作品も豊富なので、無料トライアルで視聴してみるのもおすすめです!
また、30日間も無料期間があるので、長期シリーズの海外ドラマをイッキ見するチャンスでもあります。
ぜひこの無料トライアルを有効に活用して、プライム会員の入会をご検討されてください!